SHIN CLUB
株式会社辰のマンスリーリポートのバックナンバーです。左の画像をクリックすると最初のページを拡大表示します。PDFをダウンロードするには、各号のPDFボタンを押してください。
#250
- 2021年1月号
- 今月のトーク:年頭のあいさつ ㈱辰代表取締役 岩本健寿
- 作品紹介:千駄ヶ谷駅前公衆便所
- フロントライン:谷尻誠・吉田愛/SUPPOSE DESIGN OFFICE
- トピックス/インフォメーション:千駄ヶ谷駅前公衆便所現場報告 ㈱辰会長 森村和男
#249
- 2020年12月号
- 今月のトーク:法改正による有効活用
- 作品紹介:Barbizon 23 ANNEX
- フロントライン:計良篤美 ㈱リバックス建築環境計画取締役
- トピックス/インフォメーション:渋谷消防署『令和2 年度火災予防業務功労者表彰』を受賞
#248
- 2020年11月号
- 今月のトーク:大きな家
- 作品紹介:はつせ三田
- フロントライン:井原正揮・井原佳代/ihrmk
- トピックス/インフォメーション: プレミーティング開催(カスタマー室)
#247
- 2020年10月号
- 今月のトーク:RC造で
- 作品紹介:COCOSPACE 恵比寿南
- フロントライン:竹内巌/ハル・アーキテクツ
- トピックス/インフォメーション:ZENホールディングス新社長に松瀬賢亮氏就任
#246
- 2020年9月号
- 今月のトーク:ソーシャルディスタンス
- 作品紹介:ESCENARIO MINAMI-AZABU(エスセナーリオ南麻布)
- フロントライン:大橋伸光/秀光建設株式会社 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:千駄ヶ谷駅前公衆便所改築工事 お披露目式
#245
- 2020年8月号
- 今月のトーク:厄介なこと
- 作品紹介:TREES(鵜の木集合住宅)
- フロントライン:伊藤潤一/伊藤潤一建築都市設計事務所
- トピックス/インフォメーション:TREES(鵜の木集合住宅)矢板工事と鉄骨工事
#244
- 2020年7月号
- 今月のトーク:人の手が織りなす建物の魅力
- 作品紹介:LANAI GRACE KITA AOYAMA
- フロントライン:東急番町ビル屋上リニューアル工事
- トピックス/インフォメーション:ヨコハマトリエンナーレ2020出展アーティストの作品を施工
#243
- 2020年6月号
- 今月のトーク:快適工場
- 作品紹介:㈱洋菓子舗ウエスト日野工場/配送センター
- フロントライン:「コロナ自粛を経て」 依田龍一 ㈱洋菓子舗ウエスト 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:ZENグループ2020年新入社員研修
#242
- 2020年5月号
- 今月のトーク:NY
- 作品紹介:1511ビル
- フロントライン:コラボレーションの極意 大塚彰宏+西本尚子
- トピックス/インフォメーション:「新型コロナウィルス対応にあたり(岩本社長)」「森村会長 千駄ヶ谷の現場で若手社員を指導」
#241
- 2020年4月号
- 今月のトーク:自粛の中で
- 作品紹介:善光ビル
- フロントライン:育てるタオルshowroom 佐藤昌子/(株)英瑞 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:2020年度新入社員
#240
- 2020年3月号
- 今月のトーク:北青山、そして
- 作品紹介:Arrows aoyama
- 新型コロナウィルス感染症流行の住設への影響 ㈱タカムラ瀬崎憲治郎 営業部副部長に聞く
- トピックス/インフォメーション:2020法政大学建築学科卒業設計有志展に協賛
#239
- 2020年2月号
- 今月のトーク:街の進化
- 作品紹介:ESCENARIO OMOTESANDO (エスセナーリオ表参道)
- フロントライン:グローバルな要請に応える 郷内 秀峰 株式会社モデリア代表取締役
- トピックス/インフォメーション:2020年度 辰安全衛生協力会安全大会開催
#238
- 2020年1月号
- 今月のトーク:新年のご挨拶
- 作品紹介:中目黒テラス
- フロントライン:株式会社MEコーポレーション
- トピックス/インフォメーション:2019社内イノベーション大会開催
#237
- 2019年12月号
- 今月のトーク:社長の邸宅
- 作品紹介:O邸
- フロントライン:フリーダムアーキテクツ
- トピックス/インフォメーション:20周年作品集発行しました
#236
- 2019年11月号
- 今月のトーク:デジタルとリアルの協働
- 作品紹介:竹本容器株式会社 TOGETHER LAB
- フロントライン:秋田忠俊・秋田亮平
- トピックス/インフォメーション:円錐会 ongoing 05 に協賛しました ほか
#235
- 2019 年10月号
- 今月のトーク:創立20周年を迎えました
- 作品紹介:元麻布の家 K邸
- フロントライン:横堀健一・コマタトモコ/横堀建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:創立20周年記念パーティ開催
#234
- 2019年9月号
- 今月のトーク:建築の不可能を可能に
- 作品紹介:ReBreath Hongo 2019
- フロントライン:神本豊秋/再生建築研究所
- トピックス/インフォメーション:打ち放し壁補修 社内勉強会開催
#233
- 2019 年8月号
- 今月のトーク:変化は住宅から
- 作品紹介:NC Building 、シンシア表参道
- フロントライン:山下真平/山下真平建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:こだわり建築がいっぱい、辰のHPをぜひご覧ください
#232
- 2019年7月号
- 今月のトーク:都心の工事
- 作品紹介:CUBE西麻布
- フロントライン:村上まみ・榎本幸男/バウ・ビルト
- トピックス/インフォメーション:建物再訪 5.C-House
#231
- 2019年6月号
- 今月のトーク:子どもが中心
- 作品紹介:上町しぜんの国保育園
- フロントライン:中佐昭夫/ナフ・アーキテクトアンドデザイン
- トピックス/インフォメーション:(仮称)東急百貨店第一別館リノベーション工事
#230
- 2019年5月号
- 今月のトーク:以茶會友(イーツァホェヨウ)
- 作品紹介:k-house (桜樺苑)
- フロントライン:保田佳美/株式会社インクス
- トピックス/インフォメーション:2019年度新入社員
#229
- 2019年4月号
- 今月のトーク:地域で愛される建物に
- 作品紹介:高山商店(外壁補修)
- フロントライン:美味しく、安全、安心していただける食品を
- トピックス/インフォメーション:「建築現場見学会&女性若手技術者勉強会」主催:一般社団法人東京建設業協会
#228
- 2019年3月号
- 今月のトーク:静かさをもとめて
- 作品紹介:SHINKA(シンカ)
- フロントライン:こだわりが生む価値ある建築 長谷川順持/長谷川建築デザインオフィス
- トピックス/インフォメーション:
#227
- 2018年2月10日号
- 今月のトーク:地域を支える医療療養病院
- 作品紹介:社会福祉法人児玉新生会 児玉経堂病院
- フロントライン:児玉経堂病院の工事を終えて 座談会
- トピックス/インフォメーション:2019年度株式会社辰安全衛生協力会 安全大会開催
#226
- 2019年1月号
- 今月のトーク:新年のご挨拶(新社長就任挨拶)代表取締役 岩本健寿
- 作品紹介:ラグシスヒルズ三軒茶屋
- 第4回 イノベーション発表会
- トピックス/インフォメーション:社長退任および会長就任挨拶 森村和男
#225
- 2018年12月号
- 今月のトーク:大宮
- 作品紹介:FUKUMI APARTMENT
- 作品紹介:ジョワレ恵比寿
- トピックス/インフォメーション:第8回ZEN社一丸大運動会
#224
- 2018年11月号
- 今月のトーク:街を作る
- 作品紹介:kaede(かえで)
- フロントライン:田村芳夫/アトリエ・リガ・テ都市建築計画
- トピックス/インフォメーション:ace神宮前改修工事
#223
- 2018年10月号
- 今月のトーク:西荻窪
- 作品紹介:西荻市庭(YSディセンダンツビルⅡ)
- 御殿山マンションリフォーム
- トピックス/インフォメーション:渋谷建防連 視察研修会
#222
- 2018年9月号
- 今月のトーク:ボランティア
- 作品紹介:代々木4丁目プロジェクト
- フロントライン:吉森德仁様 柴山ひろ子様
- トピックス/インフォメーション:ナインアワーズ蒲田 オープン
#221
- 2018年8月号
- 今月のトーク:街ぐるみのケアの拠点づくり
- 作品紹介:けめともの家 (「幼・老・食の堂」)
- フロントライン:地域を支える福祉施設 対談:板井佑介/ケアメイト代表取締役+金野千恵+アリソン理恵
- トピックス/インフォメーション:「Mプロジェクト 学生現場見学会」(武蔵野大学工学部建築学科)
#220
- 2018 年7月号
- 今月のトーク:発想の転換
- 作品紹介:Peak Cottage
- フロントライン:Peak Cottage オーナー K・W様
- トピックス/インフォメーション:Peak Cottage 現場報告
#219
- 2018年6月号
- 今月のトーク:レンガタイルの魅力
- 作品紹介:moana(尾山台プロジェクト)
- フロントライン:小山貴弘/コヤマアトリエ
- トピックス/インフォメーション:「TIERS」が『IDA(International Design Awards)』の銅賞を受賞
#218
- 2018年5月号
- 今月のトーク:100 年先を見据えて
- 作品紹介:LANAI GRACE SHIBAKOEN(ラナイグレース芝公園)
- フロントライン :矢野茂/株式会社ランドビジネス 建築設計部部長
- トピックス/インフォメーション
#217
- 2018年4月号
- 今月のトーク:池袋 乙女の街
- 作品紹介:オトメイトビル
- 2018年度 辰安全衛生協力会安全大会+2018年度新人紹介
- トピックス/インフォメーション:「SHINKA」竣工内覧会と落成式
#216
- 2018年3月号
- 今月のトーク:保育施設
- 作品紹介:尾山台みどり保育園
- フロントライン:石川恭温/石川恭温アトリエ
- トピックス/インフォメーション:法政大学卒業設計有志展2018 に協賛しました
#215
- 2018年2月号
- 今月のトーク:バレエ
- 作品紹介:浅草バレエスタジオ
- フロントライン:山縣洋/山縣洋建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:正木亮様・本島美和様インタビュー
#214
- 2018年1月号
- 今月のトーク:新年のご挨拶 株式会社辰 代表取締役 森村和男
- 作品紹介:原宿TWビルディング
- 作品紹介:神宮前の家
- トピックス/インフォメーション:第3回イノベーション発表会
#213
- 2017年12月号
- 今月のトーク:アーティスト・イン・レジデンス
- 作品紹介:PORTAL Apartment & Art POINT【ポータル アパートメント&アート ポイント】
- トピックス: 「100BANCH」に、カフェカンパニーの『Land seafood』オープン
- トピックス/インフォメーション:第7回 ZEN社一丸大運動会
#212
- 2017年11月号
- 今月のトーク:ないものを創る
- 作品紹介:TIERS (荒川技研工業ショールーム)
- 作品紹介:自由が丘の家 T邸
- トピックス/インフォメーション:TIERS オープニングイベント
#211
- 2017年10月号
- 今月のトーク:働き方改革
- 作品紹介:河路アパートメンツ
- 荒川技研工業ショールーム”TIERS ”オープニングイベントのお知らせ
- トピックス/インフォメーション:創立19年目を迎えて 株式会社辰 代表取締役 森村和男
#210
- 2017年9月号
- 今月のトーク:AI(人工知能)
- 作品紹介:MIMOSA PUDICA
- フロントライン:堀部直子
- トピックス/インフォメーション:建物再訪4.「M邸」
#209
- 2017年8月号
- 今月のトーク:戸建リノベーション
- 作品紹介:吉祥寺の家(リノベーション)
- 納谷新/納谷建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:「防水工事」について勉強会開催しました
#208
- 2017年7月号
- 今月のトーク:中目黒
- 作品紹介:AOBADAI escalier (青葉台エスカリエ)
- Frontline:小杉正佳 QUICOオーナー
- トピックス/インフォメーション:「QUICO 外壁補修工事」行いました
#207
- 2017年6月号
- 今月のトーク:フェイク
- 作品紹介:Raffinee Nakameguro(ラフィーネ ナカメグロ)
- 株式会社辰全体会議講演 吉田健司/ビット89
- トピックス/インフォメーション:建物再訪 3.「大塚の家(N邸)」
#206
- 2017年05月号
- 今月のトーク:和の心を食で伝える
- 作品紹介:大門KUROGIビル
- フロントライン:児玉卓士/アーキベルク
- トピックス/インフォメーション:2017年度 新入社員紹介
#205
- 2017年4月号
- 今月のトーク:若い世代こそ和室
- 作品紹介:八芳マンション
- フロントライン:太田耕司/K・O総合計画事務所
- トピックス/インフォメーション:プレートラーメン構造 見学会
- トピックス:「初出展01」(横浜国大OB会「円錐会」企画)に協賛しました
#204
- 2017年3月号
- 今月のトーク:街をつくるオーナー
- 作品紹介:lani ebisu(ラニ・エビス)
- フロントライン:腰越耕太
- トピックス/インフォメーション:建物再訪2.「N(エヌ 練馬集合住宅)」
#203
- 2017年2月号
- 今月のトーク:金沢
- 作品紹介:日本橋Nビル
- フロントライン:小津誠一 /E.N.N.代表
- トピックス/インフォメーション:平成29年度安全大会開催
#202
- 2017年1月号
- 今月のトーク:年頭の挨拶
- 作品紹介:神宮前6丁目プロジェクト
- 作品紹介:中野丁目ハウス
- トピックス/インフォメーション : 建物再訪 1. 「元代々木の家」
#201
- 2016年12月号
- 今月のトーク:「SHINCLUB展 渋谷の建築屋200カ月間の記録」開催
- 第一部:展示・相談会、ゲストトーク
- 第二部:記念パーティ
- 第6回 ZEN社一丸大運動会
#200
- 2016 年11月号
- 今月のトーク:おかげさまで200号をむかえました。
- 200号記念インタビュー 北山恒/architecture WORKSHOP
- 作品紹介:業平3丁目プロジェクト(浜田製作所)
- トピックス/インフォメーション:カルツェドニア新宿がグッドデザイン賞2016を受賞しました。
#199
- 2016年10月号
- 今月のトーク:ギャラリー
- 作品紹介:LOKO GALLERY
- 創立記念月間社内勉強会「魅力的な建物をつくるには」 髙木栄一氏(タカギプランニングオフィス代表取締役)をお迎えして
- トピックス/インフォメーション:「カルツェドニア新宿」がグッドデザイン賞2016を受賞
#198
- 2016年9月号
- 今月のトーク:パスカル
- 作品紹介:日工産業株式会社本社ビル
- フロントライン:佐藤直人/日工産業株式会社 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:ブラックと言われないためのハラスメント防止策、リニューアル物件&木造新築物件、承ります!
#197
- 2016年8月号
- 今月のトーク:ミニマリズムとポケモンGO
- 作品紹介:BUENA CASA AOBADAI
- 作品紹介:湯島Kビル
- トピックス/インフォメーション:「SHINCLUB展 渋谷の建築屋200カ月の記録」開催のお知らせ
#196
- 2016年7月号
- 今月のトーク:地域と選挙
- 作品紹介:駒沢の家Ⅱ
- フロントライン:現代計画研究所
- トピックス/インフォメーション:「銀座7丁目ビル新築工事」見学会 6月4日
#195
- 2016年6月号
- 今月のトーク:DNA
- 作品紹介:フレッドペリーショップ東京
- 作品紹介:上原の家
- トピックス/インフォメーション:「レトロビルのシェアオフィスとカフェがとても心地よい環境です」
枝松玲子/twigdesign
#194
- 2016年5月10日号
- 今月のトーク:熊本地震
- 作品紹介:アットホーム株式会社
- フロントライン:上村健太郎/建築集団フリー
- トピックス/インフォメーション:注目のポリウレアコーティング「ライノ・エココート」
#193
- 2016年4月10日号
- 今月のトーク:子育て
- 作品紹介:上大崎の住宅
- フロントライン:中村和基、出原賢一/LEVEL Architects
- トピックス/インフォメーション:2016年度新入社員のご紹介
#192
- 2016年3月10日号
- 今月のトーク:原宿
- 作品紹介:カスケード原宿
- トピックス 平成28年度安全大会
- トピックス/インフォメーション:平成28年度安全大会特別講演会 株式会社良品計画名誉顧問松井忠三氏『無印良品は仕組みが9割』
#191
- 2016年2月10日号
- 今月のトーク:新陳代謝
- 作品紹介:YON-KAビル
- フロントライン:加藤正三
- トピックス/インフォメーション:青木淳氏講演会と事務所十日町『ブンシツ』の出張展示
#190
- 2016年1月10日号
- 今月のトーク:社長年頭挨拶
- 作品紹介:カルツェドニア新宿
- フロントライン:光井純/光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所 ペリ クラーク ペリ アーキテクツ ジャパン 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:『旭町診療所』が千葉市都市文化賞2015を受賞
#189
- 2015年12月10日号
- 今月のトーク:線路
- 作品紹介:恵比寿Nビル
- Frontline:上西明/上西建築都市設計事務所
- トピックス/インフォメーション:11月社内勉強会:大村益次郎氏をお迎えして
#188
- 2015年11月10日号
- 今月のトーク:フィンランド
- 作品紹介:A-FLAT
- フロントライン:関本竜太/リオタデザイン
- トピックス/インフォメーション:社内講演会「『都市のエージェントはだれなのか』~北山恒氏をお迎えして~」
#187
- 2015年10月10日号
- 今月のトーク:松
- 作品紹介:目黒M邸
- フロントライン:田中朋久/田中朋久建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:木を残す
#186
- 2015 年9月10日号
- 今月のトーク:希望
- 作品紹介:更生保護法人善隣厚生会
- フロントライン:林康弘/アーキステーション
- トピックス/インフォメーション:更生保護法人善隣厚生会落成式 7月30日
#185
- 2015年8月10日号
- 今月のトーク:見積り
- 作品紹介:麻布コーポラティブ・ビルディング
- フロントライン:鴨ツトム/インターデザインアソシエイツ
- トピックス/インフォメーション:(仮称)神宮前1丁目PJ 構造デザイン学生見学会
#184
- 2015 年7月10日号
- 今月のトーク:恵比寿
- 作品紹介:Weltmeister schaft(恵比寿西1丁目計画)
- フロントライン:タカギプランニングオフィス
- トピックス/インフォメーション:タカギプランニングオフィス新事務所改修工事
#183
- 2015 年6月10日号
- 今月のトーク:地域医療
- 作品紹介:旭町診療所
- フロントライン:旭町診療所竣工座談会:田邊政弘・惠美子夫妻、田邊曜氏
- トピックス/インフォメーション:リビングデザインセンターOZONE 「家designスタジオ」改修工事
#182
- 2015 年5月10日号
- 今月のトーク:女性専用シェアハウス
- 作品紹介:コイシカワコロン
- フロントライン:藤田 将友 株式会社Rバンク代表取締役
- トピックス/インフォメーション:2014年度JIA優秀建築賞授賞式
#181
- 2015年4月10日号
- 今月のトーク:医療品開発
- 作品紹介:リジェンティス株式会社
- フロントライン:柴肇一 /リジェンティス株式会社代表取締役
- トピックス/インフォメーション:「Omotesando Keyaki bldg.」が2014年度JIA(日本建築家協会)優秀作品賞受賞
#180
- 2015年3月10 日号
- 今月のトーク:パブリック
- 作品紹介:日本キリスト教団 生田教会
- フロントライン:西沢立衛/西沢立衛建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション:「大きな門のある家のリノべ―ション」
#179
- 2015年2月10日号
- 今月のトーク:六本木
- 作品紹介:R4 BUILDING
- フロントライン:フロリアン・ブッシュ/FLORIAN BUSCH ARCHITECTS
- トピックス/インフォメーション:平成27年度安全大会
#178
- 2015年1月10 日号
- 今月のトーク:年頭のご挨拶
- 作品紹介:株式会社博水社
- フロントライン:安部修二 吉野家ホールディングス会長
- トピックス/インフォメーション:(仮称)旭町クリニック新築工事学生現場見学会
#177
- 2014年12月10 日号
- 今月のトーク:使い継がれる建物の魅力
- 作品紹介:東大井3丁目集合住宅
- フロントライン:奥野亜男 奥野ビルオーナー/奥野商会代表取締役
- トピックス/インフォメーション:スクラッチ・タイル
#176
- 2014年11月10 日号
- 今月のトーク:聖坂
- 作品紹介:長谷川ビル
- フロントライン:麦島善光 ㈱ZENホールディングス会長
- トピックス/インフォメーション:第4回ZEN社一丸大運動会
#175
- 2014年10月10 日号
- 今月のトーク:駅前広場
- 作品紹介:アジュール
- フロントライン:ミャンマースタディツアー報告
- トピックス/インフォメーション
#174
- 2014年9月10日号
- 今月のトーク:土
- 作品紹介:kotoriku コトリク
- フロントライン:平田晃久
- トピックス/インフォメーション:社内勉強会:吉田健司氏 (ユニホーZENホールディングス監査役)
#173
- 2014年8月10日号
- 今月のトーク:壁
- 作品紹介:LINO
- フロントライン:最近の建築躯体工事事情 辰・リニューアル部部長 窪田幸夫
- トピックス/インフォメーション:震災後の外壁パネルのヒビから漏水
#172
- 2014年7月10日号
- 今月のトーク:写真
- 作品紹介:SAKAMURA HOUSE
- 作品紹介:不二写真館
- フロントライン:特別座談会「新しい街の写真館」
- トピックス/インフォメーション:不二写真館現場報告
#171
- 2014年6月10日号
- 今月のトーク:コミュニティ・アーキテクト
- 作品紹介:M5 新東科学株式会社本社ビル
- フロントライン:新東科学株式会社、野村雅久会長
- 桜新町マンションリノベーション計画(改修工事)
#170
- 2014年5月10日号
- 今月のトーク:国際化
- 作品紹介:東京外語専門学校、 五本木の家
- フロントライン:武田哲一 学校法人東京国際学園 理事長・校長
- トピックス/インフォメーション:創立15周年を祝う会 新入社員紹介
#169
- 2014年4月10日号
- 今月のトーク:都心のビルディングの防災
- 作品紹介:PLAZA EST 新宿3丁目
- 作品紹介:麻布十番Kビル、houビル、富士ビル
- トピックス/インフォメーション:ZENグループ新入社員研修と入社式
#168
- 2014年3月10日号
- 今月のトーク:大雪
- 作品紹介:富ヶ谷集合住宅#2 カトレコート
- 作品紹介:金澤ビル「和の趣」を活かした、八丁堀のビルリフォーム
- トピックス/インフォメーション:
#167
- 2014年2月10日号
- 今月のトーク:時代をあらわす建物
- 作品紹介:ユニーブル渋谷神南
- 作品紹介:IKETEI VILLA
- トピックス/インフォメーション:平成26年度安全衛生大会
#166
- 2014年1月10日号
- 今月のトーク:年頭のご挨拶 森村和男
- 作品紹介:表参道けやきビル
- Frontline:高輪の和のワイン屋さん オーデックスジャパン代表取締役 森俊彦
- トピックス/インフォメーション:PLAZA EST 新宿3丁目 2つのテナント
銀彗冨運(シルバースプーン)
Di PUNTO(ディプント)
#165
- 2013年12月10日号
- 今月のトーク:ノブレス・オブリージュ
- 作品紹介:Common Garden 原宿 北参道(千駄ヶ谷3丁目プロジェクト)、
ツナハウス - トピックス/インフォメーション:ふるさと東京ユネスコ協会 事務所開所式
#164
- 2013年11月10日号
- 今月のトーク:発泡スチロール
- 作品紹介:LOP
- Frontline:梶徹也/旭化成株式会社 代表取締役社長
- トピックス/インフォメーション:第3回ZEN運動会
#163
- 2013年10月10日号
- 今月のトーク:東京オリンピック
- 作品紹介:Zefa
- Frontline:渡辺健児/COMPUTER VISUALISATION
- トピックス/インフォメーション:表参道けやきビル 完成内覧会
#162
- 2013年9月10日号
- 今月のトーク:自然と暮らす
- 作品紹介:上野毛の家
- 作品紹介:GLACIEL
- トピックス/インフォメーション:雷被害を避けるには
#161
- 2013年8月10日号
- 今月のトーク:未来のユーザーのために
- 作品紹介:M3
- Front line:行動する大家さん 渡辺よしゆき
- トピックス/インフォメーション:消費税増税、住宅建設はどうなるの?
#160
- 2013 年7月10日号
- 今月のトーク:時間をかける
- 作品紹介:MARKS&WEB 本社ビル
- Frontline:宮大工 菊池恭二
- トピックス/インフォメーション:GLACIELグラッシェル 内覧会開催
#159
- 2013 年6月10日号
- 今月のトーク:絵
- 作品紹介:TN-house
- トッピクス/インフォメーション:小鹿野子ども歌舞伎 麻布十番特別公演の舞台設置協力
- 「表参道けやきビル」現場レポートその3 工事中内覧会 5月18日
#158
- 2013年5月10日号
- 今月のトーク:建築との出会い
- 作品紹介:GLH、520蔵
- Frontline:内木博喜/AMS Architects 代表取締役
- トピックス/インフォメーション:「表参道けやきビル」現場レポートその2 工事中内覧会
#157
- 2013年4月10日号
- 今月のトーク:アベノミクス
- 作品紹介:コート南浦和
- 作品紹介:Jcube
- トピックス/インフォメーション:新入社員紹介
#156
- 2013年3月10日号
- 今月のトーク:求められる高齢者の住宅
- 作品紹介:アイエスコート西麻布
- Frontline: 佐藤弘史/有限会社アイアンドエス代表取締役
- トピックス/インフォメーション
#155
- 2013年2月10日号
- 今月のトーク:東京タワーの見える街
- 作品紹介:東麻布の家 M邸
- Design Renovation : 松涛の家 改修工事 〜 アメリカンスタイルの住宅の全面リフォーム
- トピックス/インフォメーション
- 「平成25 年度 株式会社辰 安全大会」 2013 年1 月30 日
#154
#153
- 2012年12月10日号
- 今月のトーク:家電
- 作品紹介:Modelia Brut YOYOGI UEHAEA(富ヶ谷集合住宅)
- 作品紹介:高井戸の家(M 邸)
- トピックス/インフォメーション
- 「表参道けやきビル」現場レポート その1 鉄骨加工」
- 現場仮囲いに東日本大震災支援 NPO の「写真パネル展示」
#152
- 2012年11月10日号
- 今月のトーク:本と建築
- 作品紹介:神宮前の家
- Frontline:マニュエル・タルディッツ/みかんぐみ
- トピックス/インフォメーション :「東京ミッドタウンの巨大ジャングルジム」「日中韓共同プロジェクトとしての『書・築』展 」
#151
- 2012年10月10日号
- 今月のトーク:新しい発想
- 作品紹介:La Torretta( 沼袋の集合住宅)、世田谷区 M 邸
- FrontLine:谷尻 誠/ SUPPOSE DESIGN OFFICE 代表
- トピックス/インフォメーション:第2回ZEN社一丸大運動会
#150
- 2012年9月10日号
- 今月のトーク:仕事
- 作品紹介:POOL / POOL-SIDE
- Frontline:小西 利行/㈱POOL 代表取締役社長
- トピックス/インフォメーション
- 「松村慶文氏(元辰建設会長)逝去に寄せて」
#149
- 2012年8月10日号
- 今月のトーク:家族
- 作品紹介:百人町の家
- Frontline :松山 剛己/㈱マークスアンドウェブ代表取締役社長
- トピックス/インフォメーション
- 住吉神社例大祭
#148
- 2012年7月10日号
- 今月のトーク:白と黒
- 作品紹介:原宿新天地、安藤ビル2 号館
- 作品紹介:M Project
- Design Renovation:永田町の事務所移転改装工事_立礼式茶室
#147
- 2012年6月10日号
- 今月のトーク:日常と非日常
- 作品紹介:中野の住宅
- Frontline:小久保 隆/環境音楽家・音環境デザイナー
- トピックス/インフォメーション:若手研修「金物製作工場訪問」 5 月19 日
#146
- 2012年5月10日号
- 今月のトーク:余白
- 作品紹介:SHO、中野富士見町の家
- Frontline:中尾 実/ナカオアトリエ
- トピックス/インフォメーション:渋谷駅周辺再開発、丹下健三隠れた名作『戦没学徒記念若人の広場』
#145
- 2012年4月10日号
- 今月のトーク:空き家
- 作品紹介:APARTMENT NONET、シアンズテラス 駒沢
- Design Renovation:千駄ヶ谷の家 改修工事
- トピックス/インフォメーション:「 ZENグループ新人研修」3月26日
#144
- 2012年3月10日号
- 今月のトーク:仕事づくり
- 作品紹介:NH ビル、D.BRAIN .CO.,LTD 岩田拓
- Frontline:吉原 毅/城南信用金庫 理事長
- トピックス/インフォメーション:「電力自由化の流れ ~PPS導入の仕組み」
#143
- 2012年2月10日号
- 今月のトーク:ライフスタイルと器
- 作品紹介:五本木の家 (S 邸)、TTMA BLDG 改修工事
- Frontline:森山 善之/建築設計事務所バケラッタ
- トピックス/インフォメーション:「平成24 年度安全衛生大会」
#142
- 2012年1月10日号
- 今月のトーク:社長年頭挨拶
- 作品紹介:Fallingstar Terrace (白山K 邸)、青戸の住宅 (S 邸)
- Frontline:東 秀音/東アトリエ
- トピックス/インフォメーション:「中野富士見町の家」 現場見学会、フットサル部
#141
- 今月のトーク:子供
- 作品紹介:TOLDA、鶴見の家(M 邸)
- Frontline:溝口健二/溝口健二建築設計計画
- トピックス/インフォメーション:「第1回ZEN社一丸大運動会」
#140
- 今月のトーク:デフォルト
- 作品紹介:M4 (La coronne ) ラ・クローネ
- Frontline:下北沢オープンソースCafe 、 Colish(コリッシュ)
- トピックス/インフォメーション
#139
- 今月のトーク:無駄とゆとり
- 作品紹介:M 邸
- Design Renovation:桜丘PJ オフィスリノベーション
- トピックス/インフォメーション
#138
- 今月のトーク:傾斜地
- 作品紹介:Bluehouse (成城T 邸)
- Frontline:中村 晃/アーキプラス一級建築士事務所
- トピックス/インフォメーション:コンクリート造のリフォームに特化した営業開始
#137
- 今月のトーク:夏の夜
- 作品紹介:MA FIVE
- Frontline :原宿表参道元氣祭実行委員会_スーパーよさこい
- トピックス/インフォメーション
#136
- 今月のトーク:日本の夏
- 作品紹介:HUTCH
- Frontline:株式会社イーセル 代表取締役 齊藤 隆
- トピックス/インフォメーション:Pioneers1-4/5 豊田豊彦(トヨタ建物株式会社社長)
#135
- 今月のトーク:意匠と構造
- 作品紹介:BASE 南青山
- Frontline:株式会社コムラエージェンシー
- トピックス/インフォメーション:pioneers_1 3/5 豊田豊彦(トヨタ建物株式会社)
#134
- 今月のトーク:震災後
- 作品紹介:Kintaflat
- Desin Renovation:六本木ヒルズT 邸 リノベーション
- トピックス/インフォメーション:ZEN ホールディングス「東日本大震災へのボランティア活動実施」
#133
- 今月のトーク:東日本大震災に際して
- 作品紹介:OTM
- トピックス/インフォメーション:「ZENグループ 新入社員研修」熱海伊豆山研修センター
- Fallingstar Terrace ( 白山K邸)
#132
- 今月のトーク:自己責任の家 2―やっぱり辰が好き
- 作品紹介:自己責任の家 H邸2
- 「第1回 フットサル部交流試合 辰 VS 株式会社アーキネット」
- トピックス/インフォメーション:温故知新 1-2/5 豊田豊彦
#131
- 今月のトーク:耕す監督
- 作品紹介:下北沢Apartments +Blocks
- Frontline:シーラカンスアソシエイツ
- トピックス/インフォメーション:平成23 年度安全衛生大会を開催 1月27日
#130
- 今月のトーク:新年のご挨拶
- 作品紹介:駒沢の家、羽根木の家
- Frontline:山口東洋彦/アルキセット総合計画事務所
- トピックス/インフォメーション:温故知新 1-1/5 豊田豊彦
#129
- 今月のトーク:3点セット
- 作品紹介:高円寺南3 丁目住宅
- Frontline:髙山正樹・岡 由実子/株式会社 エトルデザイン
- トピックス/インフォメーション:closeup_companyテクノ・ナミケン株式会社
#128
- 今月のトーク:コンクリートは本物志向
- 作品紹介:ミスターミュージック本社ビル ( 南青山一丁目PJ)
- Frontline:東京大学大学院農学生命科学研究科教授 佐藤 隆一郎
- トピックス/インフォメーション:kintaflat 現場見学会
#127
- 今月のトーク:株式会社 辰のスタートにあたり
- 作品紹介:clover house
- Frontline:上原駅前商店街振興組合のみなさん
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.30_リフォーム編_argo egota
#126
- 今月のトーク:荻窪
- 作品紹介:Tauto ( タウンハウス荻窪)
- Frontline:東京都市大学大学院客員教授 建築家 早川 邦彦
- トピックス/インフォメーション:インターンシップ生を受け入れ
#125
- 今月のトーク:自社ビル
- 作品紹介:ジンカンパニー本社ビル
- Frontline:東京工業大学名誉教授 建築家 八木 幸二
- トピックス/インフォメーション:8 月研修会 テーマ『外断熱工法について』
#124
- 今月のトーク:正義
- 作品紹介:東山の住宅
- Frontline:ライフスタイル・プロデューサー 浜野 安宏
- トピックス/インフォメーション:clover house 内覧会
#123
- 今月のトーク:からだ
- 作品紹介:ALVA
- Frontline: CIL くにたち援助為センター 代表 安積 遊歩
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.29 祖師谷の家 M 邸
#122
- 今月のトーク:景観
- 作品紹介:吉祥寺 W 邸、上原駅前商店街振興組合会館
- Frontline:社団法人日本建築士会連合会会長 現代計画研究所会長 藤本昌也
- トピックス/インフォメーション:平成22 年度安全衛生大会を開催
#121
- 今月のトーク:住宅版エコポイント
- 作品紹介:AK-3、松涛の家 D 邸( マンションリフォーム)
- Frontline:元 グッチグループジャパン代表取締役社長 田中伸一
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂VOl.28 自己責任の家 H 邸
#120
- 今月のトーク:異文化交流
- 作品紹介:CRANE APARTMENTS
- Frontline:株式会社 旅と平和 佐谷 恭
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.27 inner skin house
- 2月勉強会開催『仮設工事の実際』
#119
- 今月のトーク:建物づくりの環境整備
- 作品紹介:桜新町カミニートハウス、青山TNビル
- Frontline:生態学者 松田 裕之
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.26 リフォーム編:C 邸
- 1月 勉強会開催 (有)浅石工務店 川口資材センター型枠工事
#118
- 今月のトーク:ワーク・シェアリング
- 作品紹介:テラス下目黒(下目黒の森テラス)
- Frontline:マンション・オーナー 小池 秀明
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂VOl.25 上高田の家
#117
- 今月のトーク:古代史ゆかりの地
- 作品紹介:T2 project、神宮前MIMIビル
- Frontline:アークス建築研究所代表 武蔵野美術大学理事/松家 克
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.24 Cubic
#116
- 今月のトーク:マスターアーキテクト
- 作品紹介: シアンズテラス西荻窪、HOLON Ⅱ
- Frontline:團紀彦建築設計事務所 代表取締役/ 團 紀彦
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.23 Kh
#115
- 今月のトーク:創立11 年目を迎えて
- 作品紹介:集合住宅SK
- Frontline:東京大学准教授・千葉学建築計画事務所/ 千葉 学
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.22 大倉山の家
#114
- 今月のトーク:住まいの照明
- 作品紹介:リビングデザインセンターOZONE 住まいの照明体感ラボ
- Frontline:コムーネ・コムーネ 代表/ 土谷 貞雄
- トピックス/インフォメーション
- Vol.21 イサミヤ第8ビル
#113
- 今月のトーク:歯科医療
- 作品紹介:自由が丘ユングフラウビル アップル矯正歯科
- Frontline:アーキネット 代表取締役/ 織山 和久
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.20 新川の家T dental office
#112
- 今月のトーク:天国への道
- 作品紹介: 富士見台の家 T邸 改修工事
- Frontline:キーパーズ 代表取締役/ 吉田 太一
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.19 Quattro Porte
#111
- 今月のトーク:異国の地で
- 作品紹介:N COURT 動坂
- Frontline:ナノ・アソシエイツ 代表取締役/ 浅 雄一
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.18 Torre Vista
#110
- 今月のトーク:階段
- 作品紹介:西中延の集合住宅 est
- Frontline:TOM PRODUCTS プロデューサー/友成冨美
- トピックス/インフォメーション:平成21年度辰カンパニー安全大会開催
- メンテ魂Vol.17 新百合ヶ丘の家T 邸
#109
- 今月のトーク:煉瓦タイル
- 作品紹介:田園調布 A 邸
- Frontline:NPO 法人「えがおつなげて」代表/曽根原 久司
- トピックス/インフォメーション:3月社員研修会開催
#108
- 今月のトーク:企業の顔をつくる
- 作品紹介:双日システムズ株式会社本社 リノベーション・プロジェクト
- Frontline:デザイナー・アーティスト/小林和史
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.15 TREVENT
#107
- 今月のトーク:建築の内側と外側 そして家族
- 作品紹介:西五反田PJ、神宮前 H 邸
- Frontline:漫画家/モンキー・パンチ
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.14 神林印刷本社ビル
#106
- 今月のトーク:「出会いの瞬間」をデザインする
- 作品紹介: URBAN PREM MINAMI AOYAMA ( 南青山385計画)
- Frontline:新春特別企画 地鎮祭について 青山熊野神社 椎名道子宮司に聞く
- トピックス/インフォメーション:新入社員が入りました 竹原栄吉
#105
- 今月のトーク:昭和の邸宅を利用した都会の温泉
- 作品紹介:さやの湯処 岩盤浴コーナーとお休み処
- Frontline:平山 武久 ピーエス株式会社
- トピックス/インフォメーション
- Vol.13 岡本の家 N 邸
#104
- 今月のトーク:大人がくつろげる憩いのカフェ
- 作品紹介:AOYAMA GARDEN
- Frontline: 特別養護老人ホーム「パール代官山」「福祉総合プラザ」理事長 新谷弘子
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.12 田園調布MS邸
#103
- 今月のトーク:創立10 周年のご挨拶
- 作品紹介:Y’s ANNEX green court
- Frontline: 増永眼鏡 代表取締役社長 増永 悟
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.11 MASUNAGA1905
#102
- 今月のトーク:空を見上げて
- 作品紹介:Consolare、Lynx takanawa
- Frontline:ダンスカンパニー株式会社プレジャーガレージ 代表 田中浩司
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.10 火災のとき 高津の家
#101
- 今月のトーク:公ということ
- 作品紹介:称名寺本堂、AMB 新木場ディストリビューションセンター 改修工事
- 一行山 念仏院 称名寺本堂 落慶法要
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.09 駒沢の家 H 邸
#100
- 今月のトーク:100 号を迎えました
- 作品紹介:クラールハイト三宿Ⅰ、RIDGE
- Frontline:「麻布私塾会」渡邉春吉
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.08 トモエそろばん本社
#99
- 今月のトーク:工期
- 作品紹介:Ocean’s 11、NANO HOUSE
- Frontline:NANO association 鶴市知世 スポーツイベント交流
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.07 松涛の家 T 邸
#98
- 今月のトーク:周辺環境を考える
- 作品紹介:桜上水の住宅 droog design 恵比寿ショールーム改修工事
- Frontline:デザイナー 長谷川喜美
- トピックス/インフォメーション:第39回ストアフロントコンクールで「JM335」が金賞受賞
#97
- 今月のトーク:コーポラティブハウス
- 作品紹介:Glasfall
- Frontline:「東京ライゼ株式会社]」代表取締役社長 永江雄三 トランクルーム
- トピックス/インフォメーション:平成20年度安全衛生大会開催
#96
- 今月のトーク:幸福な建物
- 作品紹介:スタジオエビス改修工事
- Frontline: ㈱Xmasランド代表取締会長 近藤昌平 VAV クラブ
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.06 深沢の家 M邸
#95
- 今月のトーク:ランウェイと階段
- 作品紹介:spread、横浜Renovation 改装工事
- Frontline:新現役ネット 船橋利幸 ラジオ「おやじの時間」パーソナリティ
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂5 ARA
#94
- 今月のトーク:復元と再生
- 作品紹介:砂場厨房 & I 邸、フォレスト五本木
- 新年のご挨拶:森村社長
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.04 ビッグマウンドビル
#93
- 今月のトーク:普遍性
- 作品紹介:COMS 中目黒Ⅰ、S H Bldg
- お知らせ「株式会社ユニホー辰カンパニー」に改組
- トピックス/インフォメーション
- Vol.3 桜台の家
#92
- 2007年11月号
- 今月のトーク:ブランド
- 作品紹介:al domino、S邸 マンション改修工事
- Frontline:インダストリアルデザイナー 井上頌夫
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂 Vol.02 BALCON
#91
- 今月のトーク:渚
- 作品紹介:SOI HOUSE、bow cafe 店舗内装工事
- Frontline: 「ケーススタディショップ」「ミッド・センチュリー モダン」家具店オーナー、須田哲正
- トピックス/インフォメーション
- メンテ魂Vol.01 Omniquarter
#90
- 今月のトーク: お気に入りの空間
- 作品紹介: 髙久ビル 青葉台W邸 増築工事
- Frontline: 高木栄一
- トピックス/インフォメーション
- 私のⅠ週間23: 谷貝真美
#89
- 今月のトーク: 手間仕事と現場
- 作品紹介: 松涛TH、JM335
- 建築家紹介33: 齊藤祐子/SITE
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間22: 間瀬 昭雄
#88
- 今月のトーク: ネクスト・ステージ
- 作品紹介: 九十九里の家 (フォトグラファーの週末住宅)
- Frontline: 山中デザイン研究所代表取締役 山中玄三郎
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間21: 池山 幹人
#87
- 今月のトーク: 歴史的な街と医院
- 作品紹介: 赤尾耳鼻咽喉科医院、Raffine すみだ
- Frontline: 赤尾耳鼻咽喉科 赤尾一郎院長
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間20: 鯨津 忠行
#86
- 今月のトーク:レコード店へ繰り出そう♪
- 作品紹介:ペットサウンズビル
- Close up Company 05 : 株式会社ペットサウンズ
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間19: 常田 俊介
#85
- 今月のトーク:家族力
- 作品紹介:I-FLAT、メゾン西蒲田
- Company Report: 平成19年度安全衛生大会開催 「18年度無事故無災害達成」
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間18 佐藤 健一郎
#84
- 今月のトーク:突起物
- 作品紹介:Oクリニック、ガーデニア永福(永福町テラス)
- 建築家紹介31: 石田敏明/石田敏明建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間17: 塩 康夫
#83
- 今月のトーク: 温暖化
- 作品紹介: N-HOUSE、Casa do Amalia(カサ・ド・アマリア)
- 建築家紹介30: 細江英俊/細江英俊建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間16: 佐々木 健太
#82
- 今月のトーク:野帳場
- 作品紹介:M2ーHOUSE、サマンサキングズ 表参道本店
- 建築家紹介: 山嵜雅雄/山嵜雅雄建築研究室
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間 若井 定昭
#81
- 今月のトーク: コンクリートへのこだわり
- 作品紹介: 宇奈根の家 (KATA)
- Close up Company: 総合コンクリートサービス (ひび割れないコンクリートの作り方)
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間14: 村山 貴
#80
- 今月のトーク: 触ってみたい建築
- 作品紹介: 小池精米店
- 建築家紹介 28: 上松佑二
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間13 松前 正
#79
- 今月のトーク: 地域ブランドを考える
- Close up Company 03: トヨタ土地建物株式会社
- 創立記念日を迎えて 名古屋経営管理部長 (この7年間の報告)
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間12: 松沢 昭彦
#78
- 今月のトーク: 空家プロジェクト
- 作品紹介: 玉川田園調布の家
- 建築家紹介27: 阿部泰道/a-scope
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間11: 弘中 武
#77
- 今月のトーク: リート
- 作品紹介: Y-house(松涛の家)、K-House 改修工事(三田)
- Close up Company: 株式会社 リーテック
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間 10: 東田 貴宏
#76
- 今月のトーク: 受け継がれる建築への心
- 作品紹介: オーセンティックビル
- 建築家紹介26: 藤下高士
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間: 中村 勇行
#75
- 今月のトーク: 豊かな時間
- 作品紹介: O-HOUSE、下馬2丁目PJ
- 建築家紹介25: 多田脩二
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間: 寺井 誠治
#74
- 2006年5月10日号
- 今月のトーク:広場と路地
- 作品紹介:Neri (練馬集合住宅)=N、ユーズアーク明大前
- 建築家紹介24: 若松均/若松均建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間7 柴田 倫宏
#73
- 今月のトーク:近隣
- 作品紹介:Moderna(TS集合住宅)
- 建築家紹介23:渡辺真理+木下庸子/設計組織ADH
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間6 讃井 隆浩
#72
- 2006年3月号
- 今月のトーク:再現性
- 作品紹介:blocco(王子集合住宅)、kh
- 建築家紹介22:長田直之/ICU+
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間5:佐須 正和
#71
- 2006年2月号
- 今月のトーク:愛犬家通り
- 作品紹介:駒沢パークサイドテラス、株式会社リーテック オフィス改修Close up Company 01
- Close up Company:株式会社 リブコム
- トピックス/インフォメーション なし(私の1週間4は削除)
#70
- 2006年1月号
- 今月のトーク:経験
- 作品紹介:C-ONE
- 建築家紹介21:グエナエル・ニコラ/キュリオシティ
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間3:内海 晃司
#69
- 2005年12月号
- 今月のトーク:構造計算書偽造問題
- 作品紹介:南砂町クリニック、フェリスKY改修
- 建築家紹介20:関根 裕司/ARBOS
- トピックス/インフォメーション
- 私の1週間2:岩本 健寿
#68
- 2005年11月号
- 今月のトーク:変化すること
- 作品紹介:SCALETTA 、延命寺庫裏
- 建築家紹介19:石川 倬/石川設計工房
- トピックス/インフォメーション
- 私の1 週間1:中川 伸一
#67
- 2005年10月号
- 今月のトーク:白木蓮のあるマンション
- 作品紹介:solevante(大井町プロジェクト )、アディレーク武蔵小山、ラフェールM
- 建築家紹介18:野口信彦/タカギプランニングオフィス
- トピックス/インフォメーション
-
現場最前線18:株式会社上仁(造園業) 代表取締役社長 上野 恭仁
-
#66
- 2005年9月号
- 今月のトーク:壁で遊ぶ
- 作品紹介:新宿N邸、三鷹N邸
- 建築家紹介17:菊池林太郎/プロパティデザインオフィ
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線17:株式会社巴水道工務店(水道設備) 専務取締役 本卦 照章
#65
- 2005年8月号
- 今月のトーク:パブリック・スペース
- 作品紹介:スタジオのある家
- 建築家紹介16:荒木毅/荒木毅建築事務所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線16:株式会社片桐電気(電気工事) 代表取締役 片桐 和也
#64
- 2005年7月号
- 今月のトーク:あいまい文化
- 作品紹介:結びの家S邸、VISVIM コンバージョン プロジェクト
- 建築家紹介15:木下 道郎/木下道郎ワークショップ
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線15:有限会社美装開発(家具製作)代表取締役 森村 康弘
#63
- 2005年6月号
- 今月のトーク:大型ガラスの設置
- 作品紹介:MHH-05
- 建築家紹介14:大杉喜彦/大杉喜彦建築綜合研究所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線14:株式会社三木塗装店(塗装) 部長 久保田 陽
#62
- 2005年5月号
- 今月のトーク:建て主
- 作品紹介: Forged、新宿トミービル改修
- 建築家紹介13:鈴木 基紀/空間設計社
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線13: 玉屋硝子工業株式会社(ガラス)代表取締役 松田一良
#61
- 2005年4月号
- 今月のトーク: 防災都市づくり
- 作品紹介:縦と横の家HーHOUSE、 T-building改修
- 建築家紹介12: 大堀 伸/ジェネラルデザイン一級建築士事務所
- トピックス/インフォメーション
-
現場最前線12: 有限会社中原木工所(木工事) 代表取締役 中原 文雄
-
#60
- 2005年3月号
- 今月のトーク:新しい都市型クリニック
- 作品紹介:タカハシクリニック、M邸改修
- 建築家紹介11: 桑原聡/桑原聡一級建築士事務所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線11:株式会社横田工業(左官)代表取締役社長 横田光弘
#59
- 2005年2月号
- 今月のトーク: ものづくり
- 作品紹介: CーHOUSE(品川)、NーHOUSE(白金)
- 建築家紹介10: 芦原太郎/芦原太郎建築事務所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線10:沖鮎工業(金物細工) 代表取締役社長 置鮎廣海
#58
- 2005年1月号
- 今月のトーク: E&Dチーム発足
- 作品紹介:広尾GH 改修
- 建築家紹介9: 内海智行/ミリグラムスタジオ
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線9: 株式会社大山工務店(大工) 専務取締役 大山一夫
#57
- 2004年12月号
- 今月のトーク: シンガポールのいたちごっこ
- 作品紹介:青葉台O-house
- 建築家紹介9: 玉田敦士/LDK
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線 8: 株式会社古市タイル工業所(タイル) 代表取締役社長 古市吉旦
#56
- 2004年11月号
- 今月のトーク: 街の安心
- 作品紹介: M邸(神宮前) 改修
- 建築家紹介8 :金田勝徳/㈱構造計画プラス・ワン
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線7:株式会社トミヨシ商会(防水・補修、耐震) 代表取締役社長 富岡 陸男
PDF株式会社トミヨシ商会
#55
- 2004年10月号
- 今月のトーク: 男たちが建てた家
- 作品紹介: 高山邸 増築
- 建築家紹介 6: パルフィ・ジョージ/㈱パルフィ総合建築計画
- トピックス/インフォメーション
- 現座最前線5:日南鉄構株式会社(鉄骨加工) 代表取締役社長 鹿島 正
#54
- 2004年9月号
- 今月のトーク:キッチンが中心
- 作品紹介: Estudio(AZ)
- 建築家紹介5: 佐藤尚巳/佐藤尚巳建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線5: 有限会社 浅石工務店(型枠) 代表取締役 浅石隆雄
#53
- 2004年8月号
- 今月のトーク: アンティーク・ストーブ
- 作品紹介: MM APARTMENT
- 建築家紹介4: 日埜直彦/日埜建築設計事務所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線4: 株式会社明豊工業 代表取締役社長 高崎豊行
#52
- 2004年7月号
- 今月のトーク:アスベスト
- 作品紹介: 新川のローコスト堅牢住宅(T デンタルクリニック)
- 建築家紹介3: 鈴木孝紀
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線 3: アイバ工業株式会社 代表取締役社長 相羽正二
#51
- 2004年6月号
- 今月のトーク:コンペ
- 作品紹介: 集合住宅 20K(二十騎町の集合住宅)
- 建築家 2: 北山恒/architecture WORKSHOP
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線02:株式会社クマイ商店 代表取締役社長 熊井芳孝
#50
- 2004年5月号
- 今月のトーク: 自己責任の家 H邸
- 作品紹介: 都立大の家 F邸
- 建築家紹介 1: 武松幸治+E.P.A環境変換装置建築研究所
- トピックス/インフォメーション
- 現場最前線1: 株式会社コクボノベルティ 代表取締役社長 小久保孝幸
#49
- 2004年4月号
- 今月のトーク: 変形敷地
- 作品紹介: 三ツ木ビル、成城の家M邸増築
- トピックス/インフォメーション:安全衛生大会
#48
- 2004年3月号
- 今月のトーク: 田園調布
- 作品紹介: 田園調布の家 B邸
- 最近の鋼材価格について
- トピックス/インフォメーション:ユニホーお客様 招待旅行
#47
- 2004年2月号
- 今月のトーク: 外国人が日本で家を建てるというこ
- 作品紹介: 田園調布M邸、神宮前5179計画
- トピックス/インフォメーション
#46
- 2004年1月号
- 今月のトーク: 離れ
- 作品紹介: 川崎の家Y邸
- 東山 1/2 Un‐Demi(アンドゥミ)改装工事
- トピックス/インフォメーション:新年のご挨拶、株式会社ZENホールディングス発足
#45
- 2003年12月号
- 今月のトーク:R
- 作品紹介:IDÉE ROOMS UEHARA(イデールームス上原)
- トピックス/インフォメーション:神宮前5179計画 内覧会
#44
- 2003年11月号
- 今月のトーク: 建物の将来
- 作品紹介: Trevento(川口集合住宅)
- トピックス/インフォメーション:IDÉE ROOMS UEHARA 竣工式
#43
- 2003年10月号
- 今月のトーク: 建設リサイクル法 財団法人先端建設技術センター企画部新妻弘章に聞く
- 作品紹介: ふたば調剤薬局
- トピックス/インフォメーション: Trevento(川口集合住宅) 内覧会のお知らせ
#42
- 2003年9月号
- 今月のトーク:カビと結露_駒沢の家検証
- 作品紹介: TRIO
- トピックス/インフォメーション
#41
- 2003年8月号
- 今月のトーク: 郊外
- 作品紹介: 六本木FS ビル、Zephyr<ゼフィール> (平町の集合住宅)
- トピックス/インフォメーション:企画写真展 「結」
#40
- 2003年7月号
- 今月のトーク: 重層長屋
- 作品紹介: m-house(レントハウス茂手木)、quattro porte(上馬の重層長屋)
- トピックス/インフォメーション:ユニーブル武蔵小金井Ⅱモデルルーム開設
#39
- 2003年6月号
- 今月のトーク: 日本の暮らしを取り戻す
- 作品紹介: 二軒家アパートメント
- メディカルスキャニングお茶の水 改修
- トピックス/インフォメーション
#38
- 2003年5月号
- 今月のトーク: 都心の暮らし
- 作品紹介:Park Lane Court
- 都心の暮らし_秋葉原 イサミヤ第8ビル
- トピックス/インフォメーション:二軒家アパートメント内覧会
#37
- 2003年4月号
- 今月のトーク: 足し算と引き算
- 作品紹介:Villa Porta Bella 、シャンブレッテ・パ・ド・ドゥ・アネックス
- トピックス/インフォメーション: 2003年度 安全大会 開催
#36
- 2003年3月号
- 今月のトーク: 現代の鍛冶屋さん
- 作品紹介: Villa Porta Bella
- 豊口陽 さん (金物製作)
- トピックス/インフォメーション:
- 現場からの建築指南 「外断熱は『後張り』で 日経アーキテクチュア掲載記事 by 畠中広隆
#35
- 2003年2月号
- 今月のトーク: お寺
- 作品紹介:宝泉寺庫裏、Cubic (宮坂2丁目集合住宅)、国分寺Y’s (国分寺K1ビル)
#34
- 2003年1月号
- 今月のトーク: 「普通」をよりよく 谷内田章夫
- 作品紹介:Trevista(東麻布集合住宅)
- 経堂のビル改修工事
- トピックス/インフォメーション:新春に寄せて_森村社長、Trevista内覧会のお知らせ
#33
- 2002年12月号
- 今月のトーク:ギャラリーに住む
- 作品紹介:ギャラリーのある家、目白台の家
- トピックス/インフォメーション:求人案内
#32
- 2002年11月号
- 今月のトーク: 呼吸する家
- 作品紹介: 駒沢の家
- パーテーションとしてのピーエス_トモエそろばんのオフィスレイアウト
- トピックス/インフォメーション
#31
- 2002年10月号
- 今月のトーク: 森の中のオフィス~ウェイブ函館
- 作品紹介:インテリジェントウエイブ函館支社、トモエアカデミー、MASUNAGA1905
- トピックス/インフォメーション:諸井邸建築フォーラム開催
#30
- 2002年9月号
- 今月のトーク: 快適に暮らす
- 作品紹介: 赤坂のマンション
- レストラン・パ・ド・ドゥ改修工事
- トピックス/インフォメーション:「戦後のモダニズムハウスと二世中村蘭台篆刻展」
#29
- 2002年8月号
- 今月のトーク: ダンス
- 作品紹介:I.D.Cインターナショナルダンス学院改修工事、岡本の家
- トピックス/インフォメーション:戦後のモダニズムハウスと二世中村蘭台篆刻展
#28
- 2002年7月号
- 今月のトーク: 屋上緑化
- 作品紹介:駒場幼稚園改修工事
- トピックス/インフォメーション
#27
- 2002年6月号
- 今月のトーク: デザイナーズマンション内覧会
- 作品紹介:登戸集合住宅
- トピックス/インフォメーション:「ボンナカストラ」 リニューアルオープン
#26
- 2002年5月号
- 今月のトーク: インターネットと家づくり
- 作品紹介:新百合ヶ丘の家
- トピックス/インフォメーション:ENERGY OF SPACE展_ シー・ユー・チェン+武松幸治(EPA)
#25
- 2002年4月号
- 今月のトーク: 薪ストーブ
- 作品紹介:ARA 、ほか
- トピックス/インフォメーション:安全衛生協力会安全大会開催
#24
- 2002年3月号
- 今月のトーク: クライアントとデザイナー
- 作品紹介:Trance Gallery
- トピックス/インフォメーション
#23
- 2002年2月号
- 今月のトーク: 家族がともに暮らすこと=見えることの安心
- 作品紹介:新宿の家(M邸) マンションリフォーム
- トピックス/インフォメーション:「北山 恒」展 ギャラリー間
#22
- 2002年1月号
- 今月のトーク: ビジネスの好機を逃さず打って出る
- 作品紹介:日商機械川崎総合機材センター
- トピックス/インフォメーション:年頭のご挨拶_森村社長
#21
- 2001年12月号
- 今月のトーク: 打ち放しコンクリート
- 作品紹介: GWビル改修工事、ボンナカストラ改修工事
- トピックス/インフォメーション:日商機械川崎機材センター内覧会のお知らせ
#20
- 2001号11月号
- 今月のトーク: オルタナティブ(代わるべきもの)=既存の枠を超えるもの
- 作品紹介:パンゲアソラリウム、寿通信機㈱本社ビル 増改築工事
- 南法律特許事務所 オフィスリフォーム
- トピックス/インフォメーション:「クラッシュ」大田哲也著
#19
- 2001年10月号
- 今月のトーク:地域の時代
- 作品紹介:
- 創立記念日にあたり_森村社長
- トピックス/インフォメーション:映像作品「六甲の山荘 在Be」 上映会のお知らせ
#18
- 2001年9月号
- 今月のトーク: 結婚式
- 作品紹介:アーカンジェル代官山、代官山Ku
- トピックス/インフォメーション:聖蹟桜ヶ丘斜面住宅_プロモビデオ
#17
- 2001年8月号
- 今月のトーク: 脱ぎ着可能な内装
- 作品紹介:inner skin house、四谷の家
- フラワーマンション_マンションリフォーム
- トピックス/インフォメーション
#16
- 2001年7月号
- 今月のトーク: コンクリート住宅のリフォーム
- 作品紹介:吉祥寺の家_改修工事、渋谷の家H 邸、代田の家
- ???
- トピックス/インフォメーション
#15
- 2001年6月号
- 今月のトーク: 学校
- 作品紹介: 高田の馬場予備校、T-house
- トピックス/インフォメーション:情報管理システムに関する勉強会開催
#14
- 2001年5月号
- 今月のトーク: スポーツクラブ考
- 作品紹介:オアフクラブ綱島改修工事
- 瀬田の家
- トピックス/インフォメーション:オアフクラブ綱島の工事に、感謝状授与
#13
- 2001年4月号
- 今月のトーク: 都会の小さな家
- 作品紹介:a/ha邸、三田の家、大倉山の家
- トピックス/インフォメーション
#12
- 2001年3月号
- 今月のトーク: マンションリフォーム
- 作品紹介: 綱島の家_マンションリフォーム工事
- トピックス/インフォメーション:a/haオープンハウス
#11
- 2001年2月号
- 今月のトーク: 最新オフィスレイアウト事情
- 作品紹介:大伸社オフィス改修、 ガーデンヒルズ鳩ヶ谷
- BBS掲示板紹介
- トピックス/インフォメーション
#10
- 2001年1月号
- 今月のトーク: 株式会社辰 第一次五カ年計画
- 作品紹介:
- 21世紀に向けて社員のひとこと
- トピックス/インフォメーション:松本天心工事部主任率いる全日本サンボチーム、世界で銀メダル
#09
- 2000年12月号
- 今月のトーク:聖蹟桜ヶ丘の斜面住宅_ 新しい住宅供給方式への挑戦
- 作品紹介: ARA
- リストランテ・ヒロⅡ (ドゥーエ)_内装改修
- トピックス/インフォメーション:ベストパートナー in 東京―ドットシゴト、元気な企業2001 参加
#08
- 2000年11月号
- 今月のトーク: 住宅ローン
- 作品紹介: ビッグマウンドビル
- トピックス/インフォメーション:ベストパートナーイン東京_建築の話をしたい方どうぞ
#07
- 2000年10月号
- 今月のトーク: 本物のコンクリート
- 作品紹介:ビッグマウンドビル_坊「其の一」「其の二」
- トピックス/インフォメーション
#06
- 2000年9月号
- 今月のトーク:アートのある暮らし
- 作品紹介:深沢の家、StarBoxビル
- トピックス/インフォメーション
#05
- 2000年8月号
- 今月のトーク: 建築のご用聞き
- 作品紹介: 洗足学園横浜キャンパスJAZZ練習棟
- 家庭科の授業講師_松村拓也
- トピックス/インフォメーション:熱海桃山旅荘オープン
#04
- 2000年7月号
- 今月のトーク: これからのリフォーム
- 作品紹介: 桜台の家(N邸)、厚木の家(伊藤邸)
- トピックス/インフォメーション:畳のクマイ商店さん、ショールームをオープン
#03
- 2000年6月号
- 今月のトーク: 住宅を品質で選ぶということは?
- 作品紹介:筑波大学附属中学高校創立50周年記念会館
- Omni Quarter
- トピックス/インフォメーション:住宅性能保証制度業者に登録
#02
- 2000年5月号
- 今月のトーク: 短所
- 作品紹介:祖師谷の家
- トピックス/インフォメーション:ユニフォームが変わりました。
#01
- 2000年4月号
- 今月のトーク:今なら、年度末で15%引きとなっています?!
- 作品紹介:三鷹の家 S邸
- BALCON
- トピックス/インフォメーション:第1回株主総会、ユニホーお客様招待旅行、CAD講習会、メゾンケンシン様からTV贈呈